会社の新年会

先日、会社の新年会がありました。
うちの会社はサービス業なので定休日がなく、年末年始もお正月も仕事でした。
なので、なかなか日取りが決まらず、1月も終わりに近づいたころにようやく新年会をおこなうことになったのです。

私は次の日も仕事だったのでできれば行きたくなかったのですが、去年入社したばかりで一番の下っ端なので断ることができませんでした。
それに、回覧が回ってきた時点で全員参加の状況だったので、ますます断るわけにはいかず。
これも仕事の一環、と思い行ってまいりました。
会場は会社の近くの居酒屋でした。
初めて行ったお店でしたが、和食がメインでなかなか美味しかったと思います。
今の会社で初めての新年会ということもあり、最初はさぐりさぐりでしたが、お酒もすすみだんだん楽しくなってきました。
普段あまり話をする機会のない社長や、管理者とも結構話をしました。
一般社員の方々とは仕事中もよく雑談をしますが、上層部となるとこういう機会でもなければ話すこともありません。
話の内容も堅苦しいものではなく、とりとめのない世間話のようなものだったので、気楽に話すことができました。
とは言え、やはり上層部と話をするのはお酒の席とはいえ気を遣うものです。
結局、最後の方は女性は女性同士集まり、男性は男性同士集まって飲んでました。
男性社員は、気を遣っていたのでしょうが、全員社長の話に熱心に耳を傾けていました。
個人的には、普段あまり話さない同僚とも話すことができ、なんとなく少し距離が縮まったような気がしました。
会社の飲み会って行くまではゆううつですが、行ったら行ったで結構楽しいものです。
今回も最初は気分が乗りませんでしたが、会社の人と親睦を深めることができたので行って良かったと思います。