子供の髪質は、親に似てあまり良いとは言えません。
女の子であれば、多少はお洒落や可愛らしさに興味を持つものなのですが、そんな時この髪質は残念です。
ごわごわと硬く量も多いです。
そして何より気になるのがくせ毛であること。
どんなに頑張って伸ばしてみても、すぐにクルンクルンと髪の毛があちこちに広がってしまうのです。
どうしたものかとあれこれ考えてみたのですが、最近その髪質を変えようとしないで、ヘアピンを使ってアレンジした方が良いことに気が付きました。
学校へ行く時は、あまり派手なものや大きなものは良くありませんから、小さくてあまり目立たないようなものを選びます。
それでも、種類も豊富にありますし色や材質もたくさんありますから、選ぶのはとても楽しく感じます。
よそのお子さんを見てみると、やはり同じようにヘアアクセサリーを使って上手にお洒落しているようです。
もともと髪質も良いですから、本当に可愛らしく見えます。
我が家も負けてはいられません。
何とかして可愛くしてあげたいと思います。
私が子供の頃、やはり髪質の事でひどく悩んだ覚えがあります。
しかしそうではない髪質の母親には、いくら訴えかけてみてもその辛さを理解してもらえませんでした。
この髪質がどれだけ自分の事を苦しめているのか、少しは想像して欲しかったなと思ったものです。
たとえ、解決方法が見つからなかったとしても、一緒に悩んで欲しかった。
今私は、子供と一緒に本気で悩むことができています。
それは、私にとっても子供にとっても良いことだと思っています。
黒髪で大人の女性を目指したい
何となく、髪の毛は少し明るくしている方がおしゃれのような気がして、いつもブラウンに染めていました。
時には少し明るめにしてみたりもしたのですが、そうするとこまめに染める必要があって面倒なので、自然なブラウンにすることに決めていました。
服装やメイクに時間やお金をかけられなくても、ヘアスタイルだけは綺麗にしておくだけで、気遣いが感じられるように思っていたのです。
しかし、今は違います。
髪の毛を染めることはもう2年位していません。
理由の一つは、髪の毛をあまり痛めたくないと思ったからです。
縮毛矯正は欠かせないので、そうでなくても髪の毛に負担をかけていると思います。
この上染めるとなれば、少々心配になります。
髪の毛が痩せてきたように感じていたので、染めない方が良いように思いました。
もう一つの理由は、イメージチェンジしたいと思ったからです。
今まで、年齢よりも10歳くらい下に見られることを良いことに、若作りをしてきた私。
しかし、それが理由なのかどうか分かりませんが、他のママさんに軽く見られてしまうこともありました。
そこから脱出するためには、キリリとした大人のスタイルを目指した方が良いように思ったのです。
髪の毛を黒く短くお洒落にカットして、年齢相応の服装をしたいと思いました。
早速、数点洋服も注文しています。
ずっと染めてきたので、落ち着かないような気もするのですが、黒髪も人気とのこと。
今年はこれで行ってみたいと思っています。
服装や見た目は、やっぱり大事なことなのでしょう。
ゆとりのある大人の女性を目指したいと思います。