引越し作業一時中断

両親が兄の家に引っ越す事になったので朝から手伝いに行ってきました。
実家に帰ってビックリしました。
本当に引越しをするのは明日なんですが、今の内に荷物をまとめておかなきゃいけません。
それなのに両親は何もやってなかった様で、まだ普段通り生活が出来てしまう状態でした。

「普通明日引っ越すって事になってたら、少しは生活しにくい状態になってるはずなのに」って言って笑っていたら両親は「だって明日なんだから明日やればいいでしょ」と…
のんびりしてる両親なんです。
押入れから整理を始めたんですがアルバムが大量に出てきて母さ作業する手をとめてしまいました。
そんな母を横目にダンボールに荷物を詰めれるだけ詰めていくという作業に追われていました。
母はアルバムを見ながら「こんな小さかったのにねぇ」と現在の私とアルバムの中の幼い私を見比べていた様でした。
「あぁ~こんな時あった。この時面白かったねぇ」なんて母が言うものだから気になって、とうとう私もドレドレ?とアルバムを覗き込んでしまいました。
一度覗き込んでしまうと、もうダメですねぇ
全員作業する手がとまって1時間程、思い出話に花を咲かせてしまいました。
私が生まれた頃からの写真をめくりながら、もう一度幼い頃の私の成長を喜んでいる母を見て、この家庭に生まれてきて本当に良かったなぁと思いました。
ただ、そう思えた事は幸せかもしれませんが、1時間思い出話に浸ってしまったのはデカかった…。
みんなで泣きそうになりながら荷造りを必死にやり続け、終わったのが夜の8時。
母の作った料理を食べて帰ってきました。
疲れたので今日はぐっすり眠れそうです。

やる気スイッチで大掃除

今日はいきなりやる気スイッチが入ったので、大掃除をしてみました。
普段は怠けるのが大好きなので、滅多にやる気は出ないんです。
人生できっと数えれる程度しか出ないであろうこのやる気をフル活用してみました!
ちょうど天気も良かったので気持ちよく出来ましたよ。

今の家に引っ越してから、もうすぐで半年になります。
新築なのでまだまだ綺麗なのですが、やはり生活してるとそれなりに汚れているんですよね。
今のうちに掃除しとかないとこの汚れが積み重なって取れにくくなるんですよね、きっと。

リビングから寝室まで。
日頃気になっている場所も今日は徹底して掃除しました。
埃が溜まっているのを見るだけでくしゃみが出そうでしたけど。
水回りもばっちり!もちろん排水溝まで。

ところで、お布団を干すコツって知っていますか?
布団の種類によって最適な干す頻度・時間・場所って違うんですよ。
そして干す時間ですが、10時から15時の間が良いらしいです。
あと、布団を叩くのは布団の寿命を縮めてしまうので良くないみたいです。
気を付けてあげてくださいね。

それと、掃除機ですが、かける時はいっきに全部かけた方が電気代の節約になるようです。
車のガソリンとかと一緒ですよね。
エンジンかける時が一番ガソリン使うって言いますから。
電源入れたり切ったりは掃除機自体にもあまり良くはなさそうです。
とりあえず一通り終えるまで休憩なしでやってみました。

一度休憩したらもうそこでやる気が途絶えてしまうのは分かっていましたから。
案の定、もう今はやる気ナシです(笑)
またいつかやる気が出る日まで…。温存温存。