おいしくて楽しい手巻き寿司

今日の我が家の夜ごはんは、子供達のリクエストで手巻き寿司です。
うちの子供達はみんな、手巻き寿司が大好き。
たまごやいくら、きゅうりや納豆など、子供でも食べられる食材が多いからだと思います。

そして、自分で巻き巻きするのが楽しくてしょうがないみたいです。
私も子供の頃はそうだったので、その気持ちはよくわかります。
自分でのりの上に酢飯をのせて、好きな具を乗せて巻いていくのって、とっても楽しいんです。
今日も、子供たちの好きな具を盛りだくさん用意しました。
たまたま親戚のおじさん夫婦が来ていたので、大人向けの具もたっぷり。
かなり豪勢な夜ごはんです。
子供たち、楽しくて仕方ないようで、手巻き寿司作成に気を取られて食べるのを忘れてしまってました。
それじゃあ意味ないよ~!と周りの大人に無理矢理食べさせられていました。
テンションがあがりすぎて、ジュースをこぼしたりとハプニングもありましたが。
一番の食いしん坊の末っ子は、ご飯に乗りきらないほどたくさんの具を乗せて、巻かずにそのまま食べるという荒業をあみだしました。
具がぼろぼろこぼれて上手に食べられないようでしたが・・・。
楽しんでいたのは子供たちだけではなく、大人も同様でした。
手巻き寿司は準備も簡単だし、子供も大人も楽しめるし、大人数での食卓にはお勧めです。
今日はノンアルコールでしたが、お酒を飲みながらっていうのも良いと思います。
みんなたらふく食べて大満足だったようです。
具が少し残ってしまったので、明日のお昼に海鮮丼にでもします。
とても楽しかったので、今度は友達と手巻き寿司パーティでもやろうかな、と思います。